きりん教室では、親子教室や個別相談・指導、保育所等の職員研修を行なっています。また、市町村の乳幼児健診やフォローアップ事業に協力させていただき、健診や保育所等で数多くの子どもたちに接しながら、その発達や成長を見守っています。
発達が気がかりなときや乳幼児健診で助言を受けて心配になったときは、気軽にご相談ください。
個別相談・指導(全事業所)
専門職が個別の発達相談と療育指導を行なっています。ご家族のお話を伺い、お子さまに関わりながらアセスメントを行なっています。
保育所等の職員研修(全事業所)
保育所等にお伺いし、ケース検討や療育技術に関する職員研修を行なっています。
※ 相談や研修にはご予約が必要です。児童発達支援センターおよび各事業所にお問い合わせください。
※ 上記事業は徳島県からの委託事業のため、利用負担金はございません。
きりん教室では、お子さまの発達を促進するために児童福祉法に基づく3つの事業を行なっています。お子さまの気がかりなところが改善され、家庭や保育所、幼稚園、学校等で楽しく生活できるようになれば支援は終了です。
1.児童発達支援
お子さま(未就学児)の発達を促進するために、個別指導と小グループ指導を行なっています。
2.放課後等デイサービス
児童発達支援を継続利用されるお子さま(学齢児)に、サービスを提供しています。
3.保育所等訪問支援
お子さまが通っている保育所、幼稚園、小学校等に訪問支援員がお伺いし、先生方と協力してお子さまを支援しています。
児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援
営業時間
8:45~17:45(火曜日~土曜日)
児童発達支援センターおよび各事業所の開所時間は、事業所紹介(リンク)でご確認ください。
定員
きりん教室
児童発達支援センター 20名/日
放課後等デイサービス 10名/日
きりん教室 よしのがわ
児童発達支援 10名/日
放課後等デイサービス 10名/日
きりん教室 なると
児童発達支援・放課後等デイサービス 10名/日
きりん教室 あいずみ
児童発達支援・放課後等デイサービス 10名/日
※保育所、幼稚園と併用される場合、週1~2日のご利用が多くなっています。
利用料
児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援の利用料は法律で定められています。利用者はその1割をご負担いただくことになりますが、世帯所得により月額支払上限額が決められていますので、その金額を超えるご負担はございません。
月額支払上限額の例:詳細は、お住まいの自治体でご確認ください。
世帯所得 | 月額支払上限額 |
非課税世帯 | 0円 |
約890万円まで | 4,600円 |
約890万円以上 | 37,200円 |
※世帯所得が約890万円までの場合、1か月で12日(週3回)ご利用になった場合でも、ご負担額は4,600円となります。
教材費
教材費は、利用料に含まれます。
各種検査
きりん教室では各種発達検査を実施しています。検査料は利用料に含まれますが、検査結果の報告書が必要な場合、発行手数料が必要となります。
相談支援事業所(きりん教室 相談室)
児童発達支援などの利用申請に必要となる「サービス等利用計画」の作成などを行なっています。